1997年〜2016年 : 田中幸子
2017年〜 : 谷内邦彦
<メンバー>
会員数は、2023年12月現在、14名。
メンバーの多くは女性ですが、男性も1名おります。
<主な演奏活動>
2005年以来、年1回、12月にコンサートを開催
(会場 : 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール)
その他、各種団体からの依頼による演奏会など
<プレアデスの名の由来>
冬の夜空でオリオン座の右斜め上方に輝く、おうし座のプレアデス星団が
チーム名の由来です。
プレアデス星団の和名である「すばる」は、日本語の「統ばる(すばる)」にも
関連しており、 ひとつにまとまり、大きく輝いていこうという
メンバーの願いが込められています。
|
2023年12月3日(日) |
プレアデス ハンドベルコンサート 2023 開演14:00(開場13:30) 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール (相鉄線二俣川駅北口 二俣川ライフ5F) 曲目: 映画「ひまわり」テーマ曲、ロンドンデリーの歌、クリスマス曲/他 演奏: プレアデス 入場無料 全席指定 |
2022年12月11日(日) |
プレアデス ハンドベルコンサート 2022 開演14:00(開場13:30) 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール (相鉄線二俣川駅北口 二俣川ライフ5F) 曲目: シネマ・メドレー(白い恋人たち シェルブールの雨傘他) クリスマス曲 他 演奏: プレアデス 入場無料 全席指定 |
2021年12月12日(日) |
プレアデス ハンドベルコンサート 2021 開演14:00(開場13:30) 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール (相鉄線二俣川駅北口 二俣川ライフ5F) 曲目: ハンガリー狂詩曲 第2番 ジブリの森から クリスマス曲 他 演奏: プレアデス 入場無料 全席指定 |
2020年12月 |
例年、12月に開催していた「プレアデス ハンドベル コンサート」は、 新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、 開催を見送ることにいたしました。(2020年5月) |
2019年12月8日(日) |
プレアデス ハンドベルコンサート 2019 開演14:00(開場13:30) 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール (相鉄線二俣川駅北口 二俣川ライフ5F) 曲目: サウンド・オブ・ミュージック・メドレー アマポーラ クリスマス曲 他 指揮: 谷内 邦彦 演奏: プレアデス 入場無料 要入場整理券 後援: NPO法人 日本ハンドベル連盟 |
2019年4月20日(土) |
第39回 関東ハンドベルフェスティバル 青山学院講堂 ・Rustic Dance ・Dolce |
2018年12月9日(日) |
プレアデス ハンドベル コンサート 2018 日時: 2018年12月9日(日) 開演14:00(開場13:30) 場所: 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール (相鉄線二俣川駅 二俣川ライフ5F) 曲目: シネマメドレー 男×女、ファランドール、クリスマス曲 他 指揮: 谷内 邦彦 演奏: プレアデス 入場無料 要入場整理券 |
2018年11月18日(日) |
第42回全国ハンドベルフェスティバル 場所: 人見記念講堂(昭和女子大学内) 入場無料 参加 |
2018年4月30日(月祝) |
第38回 関東ハンドベルフェスティバル参加 (幕張国際研修センター) (主催 NPO法人 日本ハンドベル連盟) |
2017年12月16日(土) |
プレアデス ハンドベル コンサート 2017 日 時 : 2017年12月16日(土) 開演14:00(開場13:30) 会 場 : 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール 指 揮 : 谷内 邦彦 演 奏 : プレアデス 曲 目 : くるみ割り人形 ・ アヴェマリア ・ クリスマス曲 他 入場料 : 無料(要入場整理券) |
2016年12月18日(日) |
プレアデス ハンドベル コンサート 2016 日 時 : 2016年12月18日(日) 開演14:00 (開場13:30) 会 場 : 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール 指 揮 : 谷内 邦彦(代行) 演 奏 : プレアデス 曲 目 : 愛の讃歌 ・ レ ミゼラブル ・ クリスマス曲/ 他 入場料 : 無料(要入場整理券) |
2015年12月6日(日) |
プレアデス ハンドベル コンサート 2015 開演14:00 (開場13:30) 会 場 : 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール 指 揮 : 田中 幸子 演 奏 : プレアデス 曲 目 : 聖者の行進 ・ スカボロ フェア ・ クリスマス曲/ 他 入場料 : 無 料 (要入場整理券) |
2014年12月14日(日) |
プレアデス ハンドベル コンサート 2014 開演14:00 (開場13:30) 会場: 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール (相鉄線二俣川駅北口 二俣川ライフ 5F) 指揮: 田中 幸子 演奏: プレアデス 曲目: シルクロード ・ 二つのギター ・ クリスマス曲 他 入場料: 無料(要入場整理券) |
2013年12月14日(土) |
プレアデス ハンドベル コンサート 2013 開演14:00(開場13:30) 会場: 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール 指揮: 田中 幸子 演奏: プレアデス 曲目: コンドルは飛んでいく 見上げてごらん夜の星を クリスマス曲 他 入場料: 無料(要入場整理券) |
2012年12月9日(日) |
プレアデス ハンドベル コンサート 2012 開演14:00 (開場13:30) 会場 : 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール 指揮 : 田中 幸子 演奏 : プレアデス 曲目 : 君をのせて ・ ユー レイズ ミー アップ ・ クリスマス曲 他 入場料 : 無料(要入場整理券) |
2011年12月11日(日) |
プレアデス ハンドベル コンサート 2011 開演14:00 (開場13:30) 会場: 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール 指揮: 田中 幸子 演奏: プレアデス 曲目: テネシーワルツ、アメイジング グレイス、クリスマス曲 他 入場料: 無料(要入場整理券) |
2010年12月12日(日) |
プレアデス 第6回ハンドベルコンサート 会場: 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール 指揮: 田中 幸子 演奏: プレアデス 曲目: くるみ割り人形、アメイジング グレイス、クリスマス曲 他 《入場整理券お申込方法》 ★受付期間: 10月20日(水)〜10月29日(金)到着分 ★申込方法: 「はがき」「メール」にて |
2009年12月6日(日) |
プレアデス 2009 ハンドベルコンサート 会場: 横浜市旭区民文化センターサンハート ホール (相鉄線二俣川駅北口 二俣川ライフ5F) 開演14:00 (開場13:30) 曲目: 組曲「惑星」より木星 島唄 クリスマス曲 他 指揮: 田中幸子 演奏: プレアデス 入場無料 要入場整理券 入場整理券申込受付期間: 10月14日(水)〜10月23日(金)到着分 |
2008年12月14日(日) |
プレアデス 2008 ハンドベルコンサート 開場13:30 開演14:00 会場: 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール 指揮: 田中幸子 演奏: プレアデス 曲目: アヴェマリア 竹田の子守唄 クリスマス曲他 入場無料 要入場整理券 入場整理券お申込方法: 受付期間: 10月22日〜10月31日到着分 |
2007年12月16日(日) |
プレアデス ハンドベル コンサート 2007 ★★クリスマスのひととき・・・ハンドベルの演奏をお楽しみください★★ 開演: 14:00(開場13:30) 会場: 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール 指揮: 田中 幸子 演奏: プレアデス 曲目: クリスマス曲、 千の風になって 他 入場料: 無料(要入場整理券) ☆受付期間: 10月10日(水)〜10月19日(金)到着分 |
2006年12月9日(土) |
プレアデス ハンドベル コンサート 2006 開場13:30 開演14:00 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール 指揮: 田中幸子 演奏: プレアデス 曲目: クリスマス曲、 二つのギター他 入場料: 無料 (入場整理券が必要) 11/6 入場整理券受付は発行予定数に達し申込受付終了 |
2005年12月17日(土) | プレアデス ハンドベル コンサート 2005 開場13:30 開演14:00 会場: 横浜市旭区民文化センター サンハート ホール (相鉄線 二俣川駅北口 二俣川ライフ5F) 指揮: 田中幸子 演奏: プレアデス 曲目: アメイジング・グレイス、シルクロード、クリスマス・イブ他 入場料: 無料(入場整理券が必要) 10/23 入場整理券受付は予定数に達し受付終了 |
2004年12月15日(水) | 平塚市立花水小学校 3年学年行事 クリスマスコンサート |
2004年11月23日(祝火) | 第28回全国フェスティバル 昭和女子大学人見記念講堂にて 日本ハンドベル連盟HP 詳しいタイムスケジュールは しゅぴーれんさんのHPで見てください♪ |
2003年11月24日(月祝) | 第27回ハンドベル全国フェスティバル at 名古屋市民会館 プレアデスも参加する模様 TMSCHE(案) |
2003年11月29日(土) | 二俣川ニュータウン第7回音楽会 (二俣川ニュータウン連合町内会主催) サンハート ホールにて 開演13時 プレアデスは 第2部に30分出演予定 合唱、ピアノ等沢山の演奏者が参加する地域の音楽祭です。 |
2003年12月20日(土) | 横浜市立小菅ヶ谷小学校(栄区) PTA主催ハンドベルコンサート(午後) |
2003年4月26〜27日 |
第23回関東地区定期演奏会 |
2002年12月7日(土) |
横浜市立並木第三小学校(金沢区)PTA主催 |
2002年11月23日(土) |
日本ハンドベル連盟主催第26回ハンドベル |
2002年9月21日(土) |
精神障害者社会参加支援チャリティーコンサート |
2002年4月28日(日) |
第22回関東地区定期演奏会(青山学院講堂)参加 |
2001年12月8日(土) |
メンバーの結婚披露宴にて演奏 |
2001年10月18日(木) |
横浜市立今宿小学校(旭区) |
2001年4月29日(日) |
第21回関東地区定期演奏会に初参加 |
2001年3月20日(火・祝) |
メンバーの結婚披露宴にて演奏 |
|
(オカリナ・グループ オカリナートとの合奏にも挑戦) (with クレシェンド&フェアリー&オカリナート) プログラムはこちらへ |
1999年12月19日(日) |
サンハート主催ハンドベル・クリスマス・コンサート’99 |
1999年9月12日(日) |
ベトナムの青少年教育基金横浜支部主催の |